レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
財布
▼ページ最下部
001   2010/06/16(水) 21:13:29 ID:fC8Bsc5UuA   
 
 
053   2011/02/26(土) 17:53:58 ID:baabbiL2M.    
054   2011/04/20(水) 20:23:32 ID:NGHREexQSM    
055   2011/04/26(火) 18:03:19 ID:2huN0gsgSo    
>>54  987000円のその財布買うくらいなら1000円の財布買うわwww
 返信する
 
056   2011/05/01(日) 21:48:39 ID:ntc4cXqb0c    

これ最強。角無いから変に摩耗したり破れたりしない。中に仕切りもなにもないから使いやすい。 もう、20年も使ってるけど何ともない。
 返信する
 
057   2011/05/04(水) 16:40:07 ID:vQOsGhSzLU    
>>56  俺も、京都で買ったがま口を使用 
 ただ、小銭だけ 
 紙幣とカードは、裸のままポケットに・・・
 返信する
 
058   2011/05/05(木) 19:23:22 ID:dKRoEGL0m.    
>>52  パチンコ屋から出てくるおっさんが 
 よくこれのヴィトンのやつ持ってるよね。 
 本人オシャレのつもりなんだろうけど。
 返信する
 
059   2011/05/05(木) 21:23:58 ID:hytlimLe0c    
CAN☆DOでかったCOLOR SAIFU 105円 
 +チェーン 105
 返信する
060   2011/06/04(土) 02:05:27 ID:BkaPyiwXQU    
>>59  安く、なおかつ機能的なものが一番良いですね。 
 キャンドウは100円ショップの中だと 
 品質はいいほうですか?
 返信する
 
061   2011/06/09(木) 12:21:05 ID:fpMV3REmeY:au    
>>55  財布に1000円って…。 
 小学生なら許せるが、大人ならDQNの典型だな。 
 経済活動嫌なら日本から出てけよ。
 返信する
 
062   2011/06/19(日) 00:31:45 ID:DYyBCFStO6    
もう5〜6年くらいなるかな。春から秋口まで百均サイフ使ってる。 
 ベリベリじゃなくてホックで留めるウォレット。   
 サイフって結構汚れるモンだけど皮とか洗えないし、 
 夏場とか汗かいた手で触るのも気持ち悪くて・・・ 
 百均サイフなら洗濯機でガンガン洗えるw   
 キャンドゥのキーホルダーつけてベルト通しにぶら下げるように 
 なってからサイフなくす事も無くなったしw   
 下らない見栄がなくなった。 周りは引いてるのかもしれんがwww
 返信する
063   2011/06/25(土) 06:53:35 ID:oZW.yWPfeM    
万札入れるのに、万札使ってるようじゃ駄目だね。 
 財布なんて消耗品なんだから、安いので十分。 
 バカほど見栄を張る為にブランド物の財布を持ちたがる。
 返信する
064   2011/07/02(土) 20:42:59 ID:mdxSC2fjmc    
財布をポケットに入れるかカバンに入れるかで消耗度が変わるよね
 返信する
065   2011/07/05(火) 02:17:03 ID:KPc4TnPnhQ:DoCoMo    
丈夫なヤツで手触りが硬めのをさがしてたら、元々馬具メーカーだったダンヒルに落ち着いた。ブランド名は後で気づいたけどww
 返信する
066   2011/07/05(火) 08:12:36 ID:xqSyT8hTN2    
万双のコードバン使って4年になるけど満足してる
 返信する
067   2011/07/05(火) 23:21:16 ID:vDG3iG1LP2    
>>65  お前なんでそういうどうでもいい嘘つくの? 
 ワゴンセールで様々な財布がゴチャマゼに入ってて、「これだ!」って抜き取って、 
 それをレジに持っていって家帰って開けたらたまたま「ダンヒル」だったって形じゃない 
 限り、ありえない。   
 要は出自が馬具メーカーだというブランドで選んだんだろ? 
 大丈夫だよ。日本人の大半がブランドで選んでるんだから。
 返信する
 
068   2011/07/19(火) 00:34:49 ID:/SPaI/TwEs    
>>67  ガラスケースのを指差して出してもらって触って買っただけ。 
 いちいち文字とか値段とか見てないから、未だに自分の財布がいくらの財布か知らんな。 
 ブランド名はカウンターで化粧箱に入れてる所をぼんやり見てる時に気づいた。   
 ただそれだけの事がそんなに不思議か?
 返信する
 
069   2011/07/19(火) 20:28:03 ID:GLdjlCmAQ2    
 >>68
>>68  2週間後にレスとかやめろw   
 その間放置刑喰らった
>>67が何度このスレを覗いてたか分かるか!? 
 もう奴は心が折れて逝ってしまった。逝ってしまったんだ!
 返信する
 
070   2011/07/19(火) 20:32:40 ID:dWdbaPIFdc    
071   2011/07/28(木) 12:25:10 ID:EM8Yt8WKM2    
>>68  >いちいち文字とか値段とか見てないから、未だに自分の財布がいくらの財布か知らんな。   
 はいはい(笑)王様王様
 返信する
 
072   2011/07/31(日) 15:14:37 ID:y4g8dCr6q6    
>>64  自由度も変わるな。 
 財布をポケットに入れることを最初からあきらめてるOLが 
 どれほどでかい財布を持ってるかを見るとわかる。 
 俺はまだポケットに入れることをあきらめてないからいろいろと悩み苦労する。 
 その一方でカード類は増える一方(自由になる金は減る一方なのに)、どこかで負けてしまいそうだ。
 返信する
 
073   2011/08/02(火) 02:18:55 ID:I0fLCgXbMQ    
074   2011/10/29(土) 11:51:46 ID:iAeBHVE1uQ    
財布の値段×200倍がその持ち主の年収説
 返信する
075   2011/10/29(土) 21:59:44 ID:nUG6Vh7Bdg    
小銭どうやって持ち歩こうなんて考えてる小男にはなりたくないね〜。 
 コンビニなんかで小銭数えて出してる小男見るとなさけなくなる。 
 男ならさっさと札っぺラをパッ!と出せやと思うわ。 
 俺は基本札しか持たない主義。 
 釣りの札や小銭も数えたりは勿論チマチマ財布にしまうような 
 女々しい動作はしねぇ。 
 次のレジ待ってる奴の事考えてパッ!とポッケにしまって立ち去る。 
 これが男気と言うもんだ。 
 連れの女とレジ行った時は 
 俺が札出す時に小銭分は連れの女が出すのが慣習だ。 
 男気溢れる俺とこまやかな気遣いの女、ベストな組み合わせだ。
 返信する
076   2011/10/29(土) 23:53:18 ID:JDQoSicjcg    
・財布は3年くらいが寿命。 
 ・古い財布を持っていると金運が逃げる。(財布が破れてるとかほころんでるのは 
 論外) 
 ・財布を買うなら「春」イコール「(財布が)張る」から。 
 逆に秋はイコール「(財布が)空き」で縁起が悪い。 
 ・二つ折はお札を折るからあまりよくない。 
 ・黄色い財布(一部でも可)は金運を呼ぶ。 
 ・お札の向きは揃える。お札の顔部分が重なるのはよくない。 
 ・安い財布はそれなりの将来収入しかない。 
 例:財布の購入金額×200=年収。 
 ・尻ポケットに財布を入れるのは「お金を踏んづける」からよくない。 
 ・週末は財布の中身をいったん全部出して、財布を外の風に当てると生き返る。 
 (金運が下がったときに復活する)
 返信する
077   2011/11/03(木) 10:52:44 ID:eI7z2/HIMc    
>>76  そこまでこだわっても年収200万以下ってどういうことですか?
 返信する
 
078   2011/11/03(木) 19:47:55 ID:.o/jS7CIds    
おいおい年収200万以下ってなんだよ? 
 500万以下なんてさ、昆虫じゃないんだからw 
 人間は普通の生活できないだろ。
 返信する
079   2011/11/05(土) 11:07:22 ID:QSA.51gi2.    
080   2011/11/05(土) 15:32:27 ID:lHaj46zo9U    
だな 
   http://unmeijob.info
 返信する
081   2011/11/05(土) 20:10:34 ID:C/glr8hX1Y    
来月のSMARTにHEAD PORTERの3つ折りサイフが付くって
 返信する
082   2011/11/06(日) 12:28:51 ID:V3vErlUTj6    

ポールスミスのクーパーの財布。 
 いいんだが、ヤフオクとかは 
 ニセモンが滅茶苦茶多い。   
 ポール・スミスはあんまり 
 偽ブランドについて 
 取り締まっていない模様w   
 1万円以下で入手できた場合 
 それはニセモノ・・・
 返信する
 
083   2011/11/06(日) 20:29:22 ID:o30Q0TTacQ    
そもそもポールスミスにブランド料払ってそこらにある財布をその名前で出してるだけで 
 価格もそのデザインやらブランド料が乗ってるから高価なだけ。
 返信する
084   2011/11/23(水) 13:18:33 ID:FWgXsn9xJA    
エイジングとか言ってる奴わけわからん。 
 ただ古くてきちゃないだけなのに。
 返信する
085   2011/12/01(木) 06:23:45 ID:YPNWwXdb3Q    
小銭入れはいらん 
 カードが入るポケットがたんまりあればいい
 返信する
086   2012/01/13(金) 17:39:02 ID:DTNcNo4XbY    
087   2012/01/13(金) 20:09:57 ID:Zq1pSvAD2A    
088   2012/01/13(金) 23:02:13 ID:Ntkg1lWX0U:DoCoMo    
>>87  色や柄が渋くてかつモダンでいいよね、印伝。でも高いんだよなあ  
>>86  同じ価格でブランドにこだわらないなら、大型スーパーの紳士雑貨で売ってるやつのほうが 
 革の材質はいいよ。ELLEとかMKとかKANSAIだけど
 返信する
 
089   2012/01/14(土) 01:13:52 ID:jC5Df6aVEs    
大型スーパーだとヌメ革の財布が置いてあるわけ?
 返信する
090   2012/01/14(土) 05:36:48 ID:Nc0VM9l7kE    
カジュアルにはバイカーズウォレットがベスト
 返信する
091   2012/01/14(土) 22:13:03 ID:uHVjmQwygw:DoCoMo    
>>89  あるよ。でもそういえば無印みたいに全部無塗装みたいなやつは見たことないかも。 
 大概、外側が黒か茶色で中側がベージュのやつ
 返信する
 
092   2012/01/16(月) 22:00:02 ID:MTJ.m3Av9I    
以前、WHC使っていたけどボロっちくなって最近エッティンガーに変えたが 
 さすがチャールズ皇太子御用達だけあってほんといいわ。 
 値段も手ごろだし。
 返信する
093   2012/01/23(月) 22:26:41 ID:.jyVddYyMU    
7〜8年くらい前にホムセンで買った牛革の二つ折りってやつ 
 糸ほつれたり穴開きかけたりしてるけど、使い込んでるからか 
 手触りが凄く良い。   
 先週、札入れるとこの下側がとうとう穴開いてしまったので 
 またホムセンで同じタイプのを買った。
 返信する
094   2012/01/24(火) 17:15:46 ID:qXRTNaooJU:au    
>>82 それ狙って偽物 
 高値で割り引きしても 原価20倍程で 
 出品してますか?ナニカ
 返信する
 
095   2012/01/24(火) 23:06:27 ID:7Soo28H2VA    
社会人になると財布も見られてるからね。 
 まあ、そこそこちゃんとしたの持っておくにこしたことはない。
 返信する
096   2012/01/25(水) 10:37:06 ID:/m01PbXwo.    
そうだな。社会人になるとますます時間に 
 追われるタイトスケジュールになるから、支払いの際も 
 一番効率が良いマジックテープタイプの財布一択だな。
 返信する
097   2012/01/26(木) 22:45:09 ID:Exib1L7E/A    
現場作業着や汚れてもいいような無頓着な私服で勤めてるやつ以外は 
 ちゃんとした財布もたないと社会人として舐められるぞ。 
 少なくともスーツ着て働いていて、マジックテープの財布って・・
 返信する
098   2012/03/11(日) 17:54:06 ID:EGK.zps7EU    
ダンヒルは喫煙具のメーカーじゃねぇの?w
 返信する
099   2012/03/13(火) 10:10:38 ID:K4ZV8WC1d6    

とても使いやすく肌になじむ。とってもお洒落なエンブレム入り。 
 軽量かつ丈夫。「皮?僕は動物をいじめるのは嫌いなもんでねぇ」
 返信する
 
100   2012/03/17(土) 18:13:38 ID:Wkvtlzy2wE    
あれ、100超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:101 
削除レス数:0 
レス投稿