【Vゾーン】クールビズ【ノーネクタイ】
▼ページ最下部
001   2011/05/28(土) 03:14:33 ID:AMfMH3i71g   
 
なるほどネクタイは暑い。しなければ冷房温度〜環境に良い。 
 しかし、それだけではあるまい。   
 ・ネクタイに変わる新しい文化、産業を生み出していない。 
 ・ネクタイに変わる新しい価値観を生み出していない。 
 →〜して「気を使ってます」〜しなくて「がんばっています」とかの記号性。   
 環境に優しく、おしゃれで新しい価値観を両立させることは可能なはず。 
 大げさに言えば個人・個性を尊重できる社会になるべき。   
 ブラック・ジャックは年中、襟元にリボンをしていた。お洒落。 
 しかし、現代の日本ではループタイすら許されないのが現実だ。
 
 返信する
 
002   2011/05/28(土) 04:19:58 ID:NnKQF7XJL.    
003   2011/05/28(土) 06:28:20 ID:GmfYYABUrg    
TVドラマ「ヤング・ブラック・ジャック」って一回だけだったの?
 返信する
004   2011/05/28(土) 07:17:23 ID:c0.ur/O3Pc    
ネクタイは、ちんちんの象徴だよ。 
 だから、ふだんからちんちんを露出するようにすれば、ネクタイは不要。
 返信する
005   2011/06/01(水) 07:12:03 ID:AEZndZSnMs    

ユニクロの提案。バカ? 
 既存のユニクロの商品を会社に来て行ってくださいとしか思えない。 
 ネクタイに変わる新しいⅤゾーンとか提案すればいいのに。
 返信する
 
006   2011/07/15(金) 23:45:17 ID:iyZ6OmnMbo    
>ネクタイに変わる新しいⅤゾーンとか提案すればいいのに。 
   それで新しい服を買ってたら、省エネじゃないね。
 返信する
007   2011/08/07(日) 22:05:46 ID:D4fSzyhbbs    
最近本当にノータイサラリーマンだらけだよね。 
 ネクタイ外したくらいで涼しさなんて変わらないんのにバカ見たい。 
 ノータイYシャツ姿がどれだけダサイか気がつかないのかな? 
 ノータイなんて中国人かベトナム人くらいだよね。
 返信する
008   2011/08/10(水) 03:53:56 ID:U3JXl5OZjE    
>ネクタイ外したくらいで涼しさなんて変わらないんのにバカ見たい。  
   ネクタイの有無での差を知らないとは、ブルーカラーか無職だな。
 返信する
009   2011/08/13(土) 08:28:10 ID:cfhHLNZqio    

ループタイ 
 ブローチ?細長く(長方形)で お手軽でないかなあ   
 丸とか楕円ばっか   
 鉄十字はあつたけど 
 さすがにこれは あかんやろ
 返信する
 
010   2011/08/13(土) 14:02:19 ID:nd1NnB7KT2    
タイしてても 
 崩さないように極力 ゆるく巻くと 
 そんなに あつくならないけど 
 外回りの営業マンはきついかな
 返信する
011   2011/08/14(日) 15:58:12 ID:/NzqaIOmGc    

そもそもネクタイってローマ軍が北進するときの防寒着という説もあるくらい。 
 それが権威化、記号化されて社会的なツールになった。 
 熱帯地方ではその機構に根ざしたVゾーンの権威があってしかるべきだが。 
 そんなものはない。   
 強いて言えばIDパスが最有力なのかなあ。。。
 返信する
 
012   2012/07/06(金) 23:08:51 ID:uVhfSTZBDA    
013   2012/11/13(火) 14:41:18 ID:aTJ1FTs9Bs    
http://www.saharamarocain.net 
 このサイトはサハラ砂漠について紹介しているサイトです。 
 サハラ砂漠というのは、環境破壊の象徴的なものになっています。 
 サハラ砂漠を知ることで環境の事を考えましょう。
 返信する
014   2013/05/07(火) 21:52:43 ID:t/xn/r.mF2    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アクセサリー掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【Vゾーン】クールビズ【ノーネクタイ】
 
レス投稿